Amazon Echoは便利でとても気に入っています。
音楽も楽しめますし、Amazon Echo連携の学習リモコンを買えば、家電を音声操作もできるようになったりします 。
ですから、家族へのちょっとしたプレゼントにも使えます。
実際、私も遠く離れて住む実家に里帰りついでにプレゼントしてきました。
Amazon EchoとeRemote miniをセットにして。
同時に思ったのが「どうせなら音楽もしっかり楽しんでもらいたい」ということ。
ちょうどそのとき私はAmazonにも音楽配信サービスがあることは知っていました。
最近ではCMでも見るAmazon Music Unlimitedは、定期的に3ヶ月間月額99円キャンペーンをやっていますし、時には無料キャンペーンもやっています。
この「Amazon Music Unlimited」は個人プランで1人で使う前提になっていますが、複数人で家族みんなで使えるプランはないのかというと、実はあるんです。
それが「Amazon Music Unlimited ファミリープラン」というやつです。
これを契約すると最大6アカウントで音楽配信サービスを楽しめるのですね。
アカウントを共有するわけではなく、各々のAmazonアカウントで音楽を楽しめるもので、自分好みのプレイリストで音楽を楽しめるわけです。
これが月額1,480円、プライム会員の場合は年額14,800円で楽しめます。
今回は意外と分かりづらいAmazonの音楽配信サービスについて、選べるプランを整理しつつオススメのファミリープランを紹介してみたいと思います。
目次
Amazonの音楽サービスラインナップ(Amazon Music UnlimitedとPrime Music)
Amazonの音楽サービスは2019年6月現在、4つのプランがあります。
Amazonプライム会員になっている人は、Prime Musicというプランが元々付いています。それ以外に用意されているのが「Amazon Music Unlimited」プランで異なるのは楽曲数。
Prime Musicが100万曲以上に対して、Unlimitedは6,500万曲以上となっています。
さらに、Unlimitedは3つのプランに分かれていて「Echoプラン」「個人プラン」「ファミリープラン」があります。
この3つの違いは、使える端末の種類、端末数、アカウント数の上限です。
一番安価なEchoプランはEchoでのみ使えます(月額380円)。登録可能なアカウントは1アカウントだけとなっています。
個人プラン(月額980円)は、Echoでも使えますしスマホアプリでもPCでも視聴することが可能です。
一番高価なファミリープラン(月額1,480円)の場合は、Echo、スマホアプリ、PCで楽しめるのはもちろん最大6アカウントまで登録可能ですので、その名の通り、家族で楽しむことに適したプランになっています。なお、同時再生も6台まで可能です。
プライム会員の場合には年額支払いも選べて2ヶ月安くなります。個人プランは年額7,800円、ファミリープランは年額14,800円と月額払い10ヶ月と同じ金額で12ヶ月楽しめるようになっています。
Amazon Music Unlimitedファミリープランのここがすごい
今回、私はUnlimitedのファミリープランを契約しました。最大6アカウントまで(同時再生6台まで)使えますが、決め手は「各々が自分のミュージックライブラリを楽しめる」という点でした。
1アカウントを共有するのではなく異なるアカウントを6つまで登録する方式のため、家族の趣味の違う音楽がライブラリに登録ことはなく自分好みのミュージックライブラリが出来上がるわけです。
しかも、登録する家族のアカウントは同居などの条件はないため、遠地に住む家族を登録することも可能なのです。
実際、私は遠地に住む実家の両親にEchoをプレゼントしつつ、Amazon Music Unlimitedファミリープランを契約して、自分の視聴用と家族用で楽しめる環境を作りました。
今回、ファミリープランを契約したきっかけというと、それは母に音楽を好きなように楽しんでもらいたいと思ってですね。
父は愛用のCDラジカセ(ちょっと良いやつです)で昔から音楽を楽しんでいますが、母はCDラジカセなどもなく音楽を聴く習慣もありませんが、決して音楽を聴かないタイプではなく、テレビの音楽番組は結構見ています。実はテレサ・テンなども好きだったりします。
そんな母に気軽に音楽を楽しでもらえるようリビングにAmazon Echoを置いて、ファミリープランの設定をしておきました。
今のところ聴いてくれているようでほんの少し親孝行ができた気分でいます。笑
Amazon Music Unlimitedファミリープランの登録方法
Amazon Music Unlimitedファミリープランの登録には招待が必要
さて、ここまでAmazon Music Unlimitedファミリープランがオススメな理由などを書いてきましたが、家族のアカウントをどうやって登録するのか?が気になる方もいるでしょうので登録方法も紹介しておきましょう。
ファミリープランの登録は招待制になっています。招待制と言っても決して難しいわけではなく、代表者がファミリープランの申し込み後に家族を招待し、招待された人は案内に沿って登録手続きをすればいいだけ。
一応その流れを画面キャプチャを交えながら紹介しておきましょう。画面キャプチャは「招待する人」と「招待される人」両方とも載せています。
Amazon Music Unlimitedファミリープランの「招待する側」の手続き
こちらは招待する側、つまりは登録代表者として利用料を支払う人の手続きです。私の例で言うと、私が招待する側、母が招待される側で、今回は私のほうの手続きです。
まず、Unlimitedファミリープランのページへ行くと、30日間無料体験開始のボタンが出てきますので そちらをクリックして申し込み画面へ進みます。
すると、早速支払い方法や請求先住所、各プランの選択画面が出てきます。
私の場合、Amazonプライム会員でもあるので、年額のファミリープラン(年額14,800円)を選べるようになっていますので、そちらを選択します。
ファミリープランが開始される画面が出てきますが、その中に「家族を登録する」旨が記載されたボタンが出てきますので選びます。
すると、画面にはメールアドレス入力欄が出てきます。こちらに招待したい家族のメールアドレスを入力して「家族を招待する」ボタンを選択します。
招待メールが送信されると、招待メールの宛先アドレスが「招待済み」というステータスと一緒に表示されるようになります。
メールアドレス入力欄は引き続き表示されるので、招待したい人がまだいればここから追加で招待することが可能です。
Amazon Music Unlimitedファミリープランの「招待された側」の手続き
今度は招待された側の手続きを見ていきます。私の場合、母親がこの招待された側にあたります。
代表登録者(私)が招待メール送信をした後、招待された側(母)には以下の招待メールが届きます。
代表者の名前が記載されていて「◯◯様からAmazon Music Unlimited ファミリープランに招待されました」旨が書かれています。支払いも代表者が管理する(=支払う)旨が記載されています。
このメールにある「同意する」ボタンを選択すると、ブラウザ(SafariやChromeなど)が開きますので、招待された人は自分のAmazon IDでログインをします。
すると、以下のように「招待された人」の情報が記載されています。私の例では、母親の名前とメールアドレスと住所が記載されます。
OKを選択すると、登録完了となります。
登録に必要な手続きは全て完了です。これが完了すると、家族のアカウントでもUnlimited(6,500万曲以上)が楽しめるようになります。
以下は、母のAmazon IDでAmazon Alexaにログインしたときの画面です。
母が好きなテレサ・テン、当時流行っていたDA PUMPのU.S.Aの視聴履歴があるのがわかると思います。
やっぱりというか当然、好みが異なりますねw
こうして家族が各々で好きに楽しめるのは良いですね。Amazon Music Unlimitedファミリープラン、おすすめです。
Amazon Music Unlimitedファミリープランの登録者の管理方法(登録・削除)
登録後のアカウント管理の方法も紹介しておきます。
代表管理者のアカウントでこちらのページにアクセスし「Amazon Musicの設定」画面から登録・削除が可能です。
その他プラン変更や支払い方法変更などもこちらの「Amazon Musicの設定」から行うことが可能です。